江本健斗、博士(情報理工学)
九州工業大学 大学院情報工学系研究院 知能情報工学研究系 准教授
職歴
-
2015年4月-現在:
-
九州工業大学 大学院情報工学系研究院 知能情報工学研究系 准教授
-
2014年4月-2015年3月:
-
九州工業大学 大学院情報工学系研究院 情報創世工学研究系 助教
-
2013年4月-2014年3月:
-
九州工業大学 大学院情報工学系研究院 知能情報工学研究系 助教
-
2009年12月-2013年3月:
-
東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 助教
-
2008年3月-2009年11月:
-
東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 特任研究員
-
2007年12月-2008年3月:
-
東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 産学官連携研究員
学歴
-
2009年10月:
-
博士(情報理工学)、東京大学 大学院情報理工学系研究科
-
2006年4月-2007年12月:
-
博士課程学生、東京大学 大学院情報理工学系研究科 創造情報学専攻
-
2006年3月:
-
修士(情報理工学)、東京大学 大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻
-
2004年3月:
-
学士(工学)、東京大学 工学部 計数工学科
-
(2000年3月:
-
準学士、沼津工業高等専門学校 電子制御工学科)
講義など
現在
- 計算機システムI
- 知能情報工学入門
- 知能情報学基礎演習
- 知能情報工学実験演習II(計算機ネットワーク)
- 知能情報工学実験演習III(並列プログラミング)
過去
- プログラミング演習
- 算法数理工学演習
- 数理実習(離散)
- 数理情報工学演習
社会貢献
- 運営委員会 会員,情報処理学会・プログラミング研究会
(2015年4月--2017年3月)
- 組織委員会 会員,Annual Meeting on Advanced Computing System and Infrastructure (ACSI) 2015
(2016年1月)
- プログラム委員会 会員,International Symposium on High-level Parallel Programming and Applications, HLPP2015
(July 2-3, 2015, Pisa, Italy)
- 審判団委員会 会員,ACM-ICPC 国際大学対抗プログラミングコンテストアジア地区予選
(2013年会津大会, 2014年東京大会)
- プログラム委員会 会員,International Symposium on High-level Parallel Programming and Applications, HLPP2013
(July 1-2, 2013, Paris, France)
- プログラム委員会 会員,International Conference on Computational Science (ICCS) 2012
(June 4-6, 2012, Omaha, Nebraska, USA)
- プログラム委員会 会員,Practical Aspects of High-Level Parallel Programming (PAPP) 2012
(June 4-6, 2012, Omaha, Nebraska, USA)
- Local Organizing Committee,
ICFP 2011: The 16th ACM SIGPLAN International Conference on Functional Programming
(September 19-21, 2011, Tokyo, Japan)
- プログラム委員会 会員,Practical Aspects of High-Level Parallel Programming (PAPP) 2011
(June 1-3, 2011, Tsukuba, Japan)
- プログラム委員会 会員,日本ソフトウェア科学会 第27回大会
(2010年 9/11-15,津田塾)
趣味
- 電子工作 (PIC, AVR, ...)
- 自動二輪でツーリング,車でドライブ
- (自然)写真
- プログラミング (sed, C++, Java, Haskell, Go, Fortress, ...)
その他の活動
- ICFP programming contest 2010
ICFPプログラミングコンテスト2010 で32位.
- Grid Challenge 2006
Grid Challenge 2006 にて7位に入賞.
- Grid Challenge in SACSIS2005
Grid Challenge in SACSIS2005 にて4位(上級問題)と5位(初級問題)に入賞.
- ACM ICPC (International Collegiate Programming Contest)
2002年アジア地区予選(金沢大会)にて4位入賞(Javaチャレンジ1位入賞).
2003年アジア地区予選(会津大会)にて12位入賞(Javaチャレンジ2位入賞).
- CCFlib
CCFlib は,層混合行列(layered mixed matrices)の組合せ正規形(Combinatorial Canonical Form (CCF))の計算を行うためのライブラリです.C++で書かれたソースが公開されています.
© 2010-2015 Kento EMOTO<emoto_remove_@ai.kyutech.ac.jp>. All rights reserved.